大川 めぐみ

1.これまでのお役立ち記事一覧

離婚の書類~離婚協議書と公正証書~

日本では、離婚をする際、協議離婚をされる方が9割と言われています。調停や裁判で離婚をされる方は1割程度ということで、多くの方が話し合いで離婚を決めるようです。たとえ話し合いで離婚を決めたとしても、それで不安は解決するわけでもなく、将来の不安...
1.これまでのお役立ち記事一覧

車庫証明~県外ディーラー様へ~

先日、県外のディーラー様から車庫証明の取得代行をご依頼いただきました。ありがとうございました。清水警察署の管轄区域での車庫証明については、申請から保管場所標章の交付まで、基本的に1週間程かかります。ぜひとも、余裕を持ってご依頼くださいますよ...
1.これまでのお役立ち記事一覧

事業復活支援金 申請代行について

当事務所では、事業復活支援金の事前確認だけでなく、事業者様に代わって代理で申請する申請代行が可能です。「パソコンやスマホによる操作が苦手、面倒くさい」という方や「申請内容が複雑で分かりづらい」、「日常の業務に追われて時間がない」という方は、...
1.これまでのお役立ち記事一覧

開業・起業してみたいと思っている方へ

あけましておめでとうございます。新年を迎えると、「今年はやるぞ!」と目標を立てる方も多いと思います。私の目標は、「ホームページの記事をたくさん書くこと」にしました。(地味な目標ですが、私にとっては意外に難しいので。。。)もっともっといろんな...
2.事務所休業日のお知らせ一覧

年末年始休業のお知らせ

当事務所は、令和3年12月29日(水)~令和4年1月4日(火)まで、お休みします。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。なお、メールでのお問合せは随時受け付けております。順次ご返信いたします。よいお年をお迎えください。
1.これまでのお役立ち記事一覧

【12/22開催】遺言書の書き方教室

12月22日(水)「やさしい遺言書の書き方教室」を開催します。遺言書を書くのは資産家に限ったことではありません。遺される家族のために安心を贈りませんか?受講内容としては、遺言書を書くにあたって、相続や遺言書についての基礎を知っていただき、「...
1.これまでのお役立ち記事一覧

女性起業家応援プランを作りました。

会社設立を考えいている女性起業家の方を応援するためのプランを作りました。ライフステージの変化によって女性の環境は変わりやすいですが、そんな中でも、夢に向かって一歩踏む出すあなたを応援します!会社を設立するとなると、やらなくてはいけないことが...
1.これまでのお役立ち記事一覧

免税事業者が考えておきたいインボイス制度

令和5年10月1日から始まるインボイス制度。登録申請の受付が令和3年10月1日より開始されました。 「インボイス制度」とだけ聞くと、あまり関係なさそうとスルーしてしまいそうですが、特に、現在免税事業者である中小企業の法人や個人事業主の方は...
1.これまでのお役立ち記事一覧

建設キャリアアップシステム

技能者が能力や経験に応じた処遇を受けられる環境を整備し、建設業界のイメージアップにも繋がる建設キャリアアップシステム(CCUS)。2019年4月より本運用開始となりましたが、導入するためには技能者の登録申請手続きという手間も掛かり、なかなか...
1.これまでのお役立ち記事一覧

緊急事態宣言・まん延防止等重点措置に関する事業者向け支援制度

県や国からの支援金・協力金・応援金の申請はお済ですか? それぞれ申請期間がありますので、お早めに申請ください。 この記事では、それぞれの支援制度の申請期間についてお知らせします。 ※最新情報は、必ず国や各自治体のホームページ等でご確認くださ...
タイトルとURLをコピーしました